沖縄の仏壇 照屋漆器店 ── 時は変われど、変わらぬ想い

- 098-834-5727
- 営業時間 10:00~18:00
こんにちわ(*^^*)
那覇市にて、唐木仏壇設置に伴う床の間リフォーム工事を行いました!
お客様、仏壇を設置する場所が床の間しかないという相談で、奥行450mmしかなく
お仏壇を設置するにしても、奥行がたりませんでした。
👇の左側にお仏壇を設置するべく、床柱を移動して、床の間の地袋・飾り棚を解体して背板も解体して
奥行を造る工事を行いました。
全体を解体して床の間の床も新しく作り替え、框も黒檀に取り替えました。
クロスも新しくして、ボード材を張替えました。ボード使用にすると、落としにくい汚れも
水ぶきで落とせるので楽になります。
電設の位置も確保しています。
床の間の右側、工事前と大きく変わりました(^^)/
床柱は、再利用しています。
お客様のご要望で仏間は、床の間より低くしています。
仏間を奥行を広げて450mmから800mmまでひろげています。
お仏壇設置した状態です。綺麗に納まることができました。
床の間自体も綺麗になり、お仏壇を設置する仏間も造ることができました。
お客様はこれから、ウンチケー(お位牌のお迎え)するということで、
お仏壇も紫檀材を使用した唐木仏壇を選んでいます(*^^*)
無事に工事を、お仏壇も設置できてよかったことと、お客様のご先祖様も喜んで
もらえたかなと思います!
お仏壇設置の工事を関する相談承りますので、何なりとご相談くださいませ。